「平均」を疑おう

昨日、日能研の問題でも示しましたが、どうも「平均」という概念をあまり信用しない方がよさそうです。
それは、ばらつきが考慮されていないからです。

年に一回、「平均所得」なるものが、厚生労働省から発表されます。
正式名称は、「国民生活基礎調査の概況」の中の「各種世帯の所得等の状況」です。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa16/index.html

平成28年度でみると、

平均所得金額 545万8千円

です。
これって、高いと思う人が多いのではないですか。… 続きを読む

「シカクいアタマをマルくする」算数問題

東京近郊の私鉄に乗っていると、横浜市の新横浜に本部がある進学塾の日能研の広告が目につきます。
あの「シカクいアタマをマルくする」問題です。私立中学校の受験問題が掲載されていて、チャレンジしようという意欲をかき立てられます。

その5月の算数の問題は、以下のようです。

渋男君は、算数のテストでクラスの上位半分に入ったら、ごほうびをもらう約束をお母さんとしました。テストが終わり返却されたところ、渋男君はクラスの平均点よりも低い点数でした。 それを見たお母さんは「平均点よりも下だから、上位半分には絶対に入っていないわね。」と言いました。
(問)「平均点よりも下だから、上位半分には絶対に入っていない。」とは限りません。
その理由を、お母さんが納得するように説明しなさい。

2018年 渋谷教育学園渋谷中学校入試問題より 
https://www.nichinoken.co.jp/shikakumaru/201805_sa/続きを読む

年休の「仮の理由らしきこと」

時に、コンサートに行ったり、習い事に行ったり、夜間開催の研修会に行ったりするのに、少しばかり早めに勤務を終えて、学校を出たいことがあります。 もちろん年休を申請するのですが、その時、ストレートに「コンサートに行くので年休をとります」とは、なかなか言いにくいのが実情です。

もちろん、年休(有給休暇)に具体的な理由を述べる必要はないのですが、校長先生や同僚の同意をすんなりと得るために、「仮の理由らしきこと」を言った方が楽なんです。

私の教育サークルの懇親会において、その「仮の理由らしきこと」が話題になりました。
以下、「そっと」話します。

子育て中のサークルのメンバーが使っているのが、「子どもの行事」への参加です。
授業参観、面談、発表会など子どもがらみの様々なイベントがあります。
学校関係者なら、その重要性はよくわかっているはずです。
家族への愛をうまく利用するのです。

次に、よく使っているのがお通夜です。一旦家に帰って、服を着替えてお通夜に行きたいので年休をお願いしますと言います。… 続きを読む