「前と比較して褒める」

今日のメルマガは、昨日の石坂陽氏の「子供への褒めコメント5」の続きです。

まず、「前と比較して褒める」という褒め方のバリエーションです。
これは、達成した・できたことを賞賛するのではなくて、伸び・成長を褒めるという視点をもとうということです。

まだまだ発表が苦手な子でも、「前は発表しようともしなかったのに、今は3日に1回は発表するようになった。すごい進歩だ。」と成長した点を褒めてあげればいいのです。 ここでのキーワードは、「前より」と「前に比べて」です。

次は、「努力を褒める」という褒め方のバリエーションです。
私達は、基本的に、達成ではなくて過程の努力を褒めていきます。
「学力の経済学」で、中室牧子氏は「アウトプットを褒めるのではなくて、努力できるインプットを褒めよう」と言っています。
たとえテストで100点をとった時でも、「100点取れたね。しっかり努力したから取れたんだよ。」と必ず努力したことを忘れずに褒めていきましょう。

最後は、「そういえば」を使う褒め方のバリエーションです。
この「そういえば」というのは、おととい紹介した「繰り返し褒める」というのではありません。そうではなくて、話題とは違うことを「そういえば」と言って褒めるのです。 これって、子供にとっては、不意打ち?になりますが、非常に嬉しいと思います。

石坂陽氏は、日記のコメントを書いていて、日記に書かれていることから離れて、「そういえば、算数の時、手をたくさんてあげていましたね」と褒めていまます。

ぜひ、さまざまなタイプの褒め方を考えて、とにかく子供の成長を認めて褒めて下さい。

教育トークライン2020年5月号
http://em-tr270.com/L90494/b300/18931