6月6日は「おけいこの日」

今日、6月6日は何の日か?それは、「おけいこの日」なのです。
日本では、昔から、けいこは6歳の6月6日に開始するといいと言われてきたそうです。
今でも、歌舞伎、狂言、能、茶道といった伝統芸能では、今でも「初稽古」を6月6日に始めるそうです。

では、なぜ6歳の6月6日なのか?
それは、世阿弥が「数えで7歳、つまり6歳の年に習い事を始めるのが最もいい」と述べたからだと言われています。

世阿弥は、このように言っています。

「この頃の稽古は、子どもがやりたいようにやらせるといい。そのなかで、どんな子でも生まれ持った美点が見えてくる。
あまり細かく教えたり注意したりすると、やる気を失い能そのものが止まってしまう。
基本動作だけをやらせて、それ以上のことができる場合でもあえて教えないほうがいい。
いきなり大舞台には立たせず、その子にふさわしい場面で得意な役をやらせるのがいい。」

まさしく、その通りですね。
子供がいろいろやってみて、フィットする習い事が見つかったら、ホント宝物だと思います。

でも、そんな子供のことを言っていないで、大人も、思い立ったときが「稽古の日」です。
いろいろチャレンジしてみましょう。
(私は、習っていた料理教室の再開が決まらず、やきもきしています。)