Facebook の限定されたルームで、 Q&A をやっています。
私はQ&A は、「if then」(もし〜だったら)に答えるトレーニングだと考えていて、 既に100個以上の Qに答えています。
そこでのやりとりの形は、私がQを提示して、それに対してすぐ私がA答えるという形です。
ですが、私のAの後に、そのQ&A の部屋に参加している先生たちが、ときにAを付け加えてくれます。その付け加えのAがなかなか秀逸で、ほんと参考になります。
こんなQ&Aがありました。
Q 高学年女子の対応についてです。
まだ関係ができていない4月当初くらい。
その女子から、こちらと仲良くなりたい様子で、授業では使わない馴れ馴れしさで、話しかけてきました。
「先生やってよ」みたいな。
こういった時、受け流すのか、毅然とたしなめるのか、どうされますか。教えてください。
渡辺
A 状況があまりわからないので、きちんと答えになっているかわかりませんが。
この女子が授業中は丁寧な言葉で話していて、休み時間になったら少しなれなれしくなったのなら、私だったら、お互いが親しくなるチャンスだと思って、こちらも少し崩して話しますね。
授業中に、友達のようにふさわしくない言葉を言ったのなら、もしかしたらたしなめるというか、「授業時間中はフォーマルな場だから、きちんとした言葉づいかをしてください」などと言うかもしれませんが、休み時間に少し砕けた物言いで、そんなに神経質にはなりません。
こちらも少し崩しながらも、大人としての節度を持って話していれば、だんだんその子も、そんなことしなくても、この先生は自分を信用して、親しくしれるとわかってくると思います。
男性のN先生
A言葉遣いについては渡辺先生と同じ考えです。
「先生やってよ」に応じるかは「やって」の内容によりますね。
話しかけてきたのをきっかけに、信頼関係を深める意図の質問ややり取りができるといいですね!
男性のS先生
私も休み時間なら受け止めてます。
授業のときだったら、笑顔でやってください、やってくださいと言いなおすまでやるかもしれません。
女性のS先生
「先生は、友達じゃないの。」で一喝です。アハハ。厳しくてごめんなさいね。
女性のK先生
ここは学校であって家ではないよ、あなたのママでもない、と言ってしまいます。いま、低学年の担任をしてますが、場合によっては、ここは家ではないよ、ここはリビングルームではないよ、あなたのママではないよ、と言うこともあります。あくまでここは学校であること、線を引いてます。冷たいかも、です
いやいや、いろいろな答え方があるものです。
男性、女性でもこんなQのときは違うのだと、勝手に合点していまいました。