教師の学びと成長サポート
渡辺喜男です。
2020年11月開催のオンラインセミナー「絶対にやってはいけない発達障害の子への対応」を紹介します。
特別支援教育の第一人者である小野隆行氏の著書「ストップNG指導」。
ここには、発達障害の子にやってはいけない指導が、科学的な根拠を元に強く糾弾されています。
発達障害の子は、知覚過敏の症状や独特なこだわりをもっています。
ただし、この知覚過敏やこだわりは抜け難く、我慢したり、練習して直したりすることはできません。
例えば、私は辛いのがとても苦手です。ちょっと辛いだけで、汗が吹き出てきます。これを、「みんなに合わせてもらいます」と言って、辛口に合わせられたら私はたまりません。
発達障害の子は、味覚だけでなく、視覚や聴覚、嗅覚が過敏です。
ちょっとした音が、雷のように大きく聞こえたり、チラチラする光が気になって仕方がなかったりします。
こんな環境の中で集中しろと言っても無理なのです。
このような、発達障害についての無理解による「絶対にやってはいけない対応」がまだまだ学校にはたくさんあります。
そのような「絶対にやってはいけない対応」を、特別支援教育の第一人者である小野隆行氏が「ストップ NG 指導」という本にまとめています。
今回の講座は、この「ストップ NG 指導」から、特に9つに絞って「絶対にやってはいけない発達障害の子への対応」として皆さんに提示いたします。
どのクラスにも発達障害の子はいます。
この子たちの健やかな学びと成長のために、そして、彼らに関わる先生の効果的で無理のない指導のために、きっとお役に立てるものだと思います。
1 講座名
「絶対にやってはいけない発達障害の子への対応」
2 講座開催日時
1 2020/11/27金 20:00〜
2 2020/11/28土 14:00〜
3 受講料
2000円(税込2200円)
4 講座時間
約60分
5 受講対象
小学校・中学校の先生、学童保育等の指導者
6 講座内容
絶対にやってはいけない発達障害の子への対応
1 じっとする練習をさせる
2 自分で考えて行動させる
3 行事をサボると決めつける
4 表情や言葉の強さの意味を教えない
5 グループ学習すればOKと考える
6 減らさせない・残させない給食指導
7 教室の臭いや音に気を配らない
8 ○○をしてはいけないルール
9 全体を怒鳴る指導
7 申し込み(11/27金か11/28土を選択してください)
https://bit.ly/3lA1rE4
*************************************************
教師の学びと成長サポート
https://betterlife.fun/
渡辺 喜男
info@betterlife.fun
777watanabe@gmail.com
*************************************************