教師の学びと成長サポート
渡辺喜男です。
このところ本を読みっぱなしにして「もったいない」と思うことありませんか。
ケチな考え方かもしれませんが、「読んだこと忘れてもったいない」ということもあるのですが、「他の人に、この本のよさを伝えていなくてもったいない」とも思うのです。
そうは言っても、難しいことを考えているわけではありません。
相手が気に入るかどうかは、わかりません。それは気にしなくてよいことです。
本のここの部分はいいな、この作者の意見は共感できるということを伝えることによって、その本をくっきり記憶したり、他の人に伝えたりするのです。
これまで、5回やってきましたが、いつも、集まった人が持ってきた本はバラバラでした。
それをちょっと紹介し合って、その本について話したり、その本から派生する別のことについて話したりして、あっという間に時間がたってしまいました。
終わって、自分と違う考えがたくさんあるんだな、という当初の狙いとは違う思いも浮かびました。
いい時間だったなというのが私の感想です。
12月12日(土) 朝8:30〜 1時間くらい オンラインにて
「この本、よかったなあ」と思う本を手に、時間が合いましたら申し込んでください。
申込はこちらです。無料です。募集は5人くらいです。