四字熟語の座右の銘

中学受験のシーズンになり、いよいよ明日以降に入学試験が行われる中学校が多いと思います。

さて、久し振りに日能研の「シカクいアタマをマルくする」サイトに行ってみたら、これは国語の授業に使えるという問題を見つけました。

それは、自修館中等教育学校の国語の入試問題です。
https://em-tr271.com/L90494/b300/119781

(問)
世の中にはたくさんの言葉がありますが、いつも自分の身近に置いておきたい大切な言葉を「座右(ざゆう)の銘(めい)」といいます。自分を励(はげ)ましたり、戒(いまし)めたり、自分の目標を思い出させてくれたりと、座右の銘にも様々な役割があります。 あなたが座右の銘とする(あるいは座右の銘としたい)四字熟語を1つとりあげ、次の条件に従(したが)って文章を書きなさい。

【条件】
書き出しを「私の座右の銘は◯◯◯◯です。」とすること。
選んだ四字熟語の意味を答えること。
その四字熟語を選んだ理由が分かるように書くこと。
3文以上で書くこと。

私だったら、どんな文にしようかと、考えこんでしまいました。
適切な?四字熟語を見つけるのに、悩んだのです。

弱肉強食?ちがうなあ。
自由自在?ゆるすぎるかな。
猪突猛進?知的ではないなあ。
・・・

温故知新?これなら書けそう。
文武両道?これなら、もっと書けそう。

要するに、文づくりは難しくないので、適切な四字熟語を見つけるのが難しいのでした。

ただ、教室での授業なら、四字熟語見つけを行った後に、ある「まとめ方」として、文例を提示して書かせたら、おもしろい授業になると思います。

ちなみに、解答例は以下の通り。

私の座右の銘は初志貫徹です。初志貫徹には「初めに決めた志を最後まで貫き通す」という意味があります。私には将来、医師になりたいという夢があります。簡単になれるものではありませんが、この夢を実現するために勉強を頑張りたいので、つらくなったときには「初志貫徹」の言葉を思い出して努力を続け、必ず医師になりたいです。

「初志貫徹」という、お誂え向きの四字熟語を見つけられるかどうかが問題ですね。