子供の聞くスキル=「子供が話を聞く心構えをつけること」を指導していく際、意外と見落とされがちだと思うことがあります。
それは、
「静けさの体感」
です。
そもそも、静かとはどのような状態か知らずして、静かにすることはできません。知らないことは、決してできないのです。
ですから、静けさを知っていることは当たり前ではないかと考えずに、静けさを教えてほしいのです。
学年はじめ、何の授業でもよいので、静かな状態をつくります。 そうしたら、
「静かだなあ。これが、静かっていうんだよ。」
と子供たちに声をひそめて言うのです。
… 続きを読む
それは、
「静けさの体感」
です。
そもそも、静かとはどのような状態か知らずして、静かにすることはできません。知らないことは、決してできないのです。
ですから、静けさを知っていることは当たり前ではないかと考えずに、静けさを教えてほしいのです。
学年はじめ、何の授業でもよいので、静かな状態をつくります。 そうしたら、
「静かだなあ。これが、静かっていうんだよ。」
と子供たちに声をひそめて言うのです。