高校入試・国語「に」問題

先日、神奈川県立高等学校の入試が行われました。
その入試問題が配信されましたので、国語の問題を見てみると、次のような問題が出ていました。

次の例文中の線をつけた「に」と同じ意味で用いられている「に」を含む文を、あとの1から4の中で一つ選び、その番号を答えなさい。

例文
すでに支度を済ませた。

1 今朝は特に冷え込んだ。
2 彼女は穏やかに話す。
3 … 続きを読む

自殺した小中高校生、過去最多

文部科学省は2/15、2020年に自殺した小中高校生は479人で、前年の339人から大幅に増え、過去最多となったと発表しました。

これは、「コロナ禍における児童生徒の自殺等に関する現状について」という文書です。
https://em-tr270.com/L90494/b300/112361

これは、児童生徒の自殺予防に関する有識者会議で示された文書です。

さて、
自殺の内訳です。

・小学生14人(前年6人)
・中学生136人(前年96人)
・高校生329人(前年237人)

自殺の原因自体は、これまでと同じ傾向だったといいます。… 続きを読む

大規模校の「学校だより」表記間違いをすると、えらいことになる

昨日、「LAGER」を「LAGAR」と表記間違えしたサッポロビールを、寛容に受け入れた消費者と販売店の話をしました。

私は、この記事を読んで、自分が表記間違いをしたことを、まざまざと思い出しました。

それは、教務主任時代に担当していた「学校だより」です。
当時、勤務していた学校はマンモス校で、児童数が1000人を超えていました。学校だよりは、いわゆる家庭数で配布しますので、約700枚ほどを家庭向けに配布します。加えて、地域の自治会の回覧に使う部数がかなりあって、これが約300枚ほど。合計1000枚となります。

で、学校だよりは、裏表印刷しますので、印刷回数は2000回となります。
それも、ただ印刷するのではなくて、各クラスごとの枚数を印刷しなくてはなりません。例えば、6年1組は35枚、6年2組は33枚・・・といった感じです。 もちろん、ざっくりと多めに統一した枚数で印刷していましたが、それでも、なんだかんだすべてを印刷し終わるのは30分以上かかっていました。

さて、
その月の学校だよりには、ある非常勤の先生がその月の途中から勤務につくので、その紹介記事を載せていました。
その非常勤の先生の名前を間違えたのです。… 続きを読む