じゃんけんを使った着任の挨拶

着任の挨拶のバリエーションです。
この時期だけのネタなので、しつこくなりますが。

着任の挨拶のネタとして、「じゃんけん」を使う先生を見たことがあります。
詳細は覚えていないのですが、おそらく

「先生はじゃんけんがとても強いです。先生と会ったら、じゃんけんをしてみてください。」

などと挨拶したのだと思います。
しばらく、子供たちは、その先生と廊下などですれ違うと、じゃんけんをしていました。

ウェブにも、じゃんけんを使った秀逸な挨拶があるので、それを紹介します。

「転勤したときのスピーチ 子供の心をわしづかむスピーチ」林健広… 続きを読む

着任の挨拶 モノを用意する

着任の挨拶。
今日は、実際あなたはどんな挨拶をしていたの?です。

私は、恥ずかしいのですが、「まんま」の挨拶をしていました。

着任式。
司会の先生が、「次の紹介は渡辺先生です。」とアナウンスしました。
校長先生に促されて、朝礼台の上に立ちます。
手には、何かが入った紙袋をもっています。
目の前には、全校児童がずらりと並んでいました。

私は、おもむろに、その袋の中からふんわりしたものを取り出して、見せます。

「これは何ですか?」… 続きを読む

着任の挨拶でけん玉

着任の挨拶で、得な?有利な?先生は、特技があることです。

私が実際に見たことがあるのは、若いサッカーが得意な先生の挨拶です。
まあ、それは挨拶というよりパフォーマンスを披露して、子供たちに「こんな先生だよ」とアピールしたものですね。

その若い先生は、挨拶の際、サッカーボールを用意していて、「先生はサッカーが得意です。」とばかり、朝礼台の上でリフティングを始めたのです。 朝礼台の上でスーツ姿でリフティングする姿に、全校児童は猛然と沸き立ちましたね。

サッカーのリフティングほどの派手さはないにせよ、けっこうな注目を集めるパフォーマンスがあります。
それは、けん玉です。

私の知り合いの先生は、けん玉が特技で、着任の挨拶では必ずけん玉のパフォーマンスをするそうです。
小学校では、けん玉人気?はけっこうあって、すぐに「けん玉先生」として全校児童に認知されると言っていました。

もし、特技があるなら、それをアピールするのも、有効な着任の挨拶だと思います。… 続きを読む