オンラインセミナーは、こんな方におすすめです。
・住んでいる場所が遠くで、セミナーになかなか参加できない
・PCやスマホで、場所を選ばず学びたい
2021年1月開催のオンラインセミナーを紹介します。
1 講座名
「今年こそ、幸せに近づこう「幸せの四つの因子」入門」
2 講座開催日時
① 2021/1/16土 20:00~
3 受講料
2000円(税込2200円)
4 講座時間
約60分
5 受講対象
特に限定なし
6 講座概要
皆さんは幸せですか?
こう面と向かって言われることもあまりないでしょうが、私達は常に幸せのことを考えています。
幸福学の体験者と言っていいでしょう。
幸せになりたい。
私も、そして、皆さんも、心の底からそう思っているはずです。
ですが、どうやったら幸せになれるのでしょうか。
「青い鳥」を探す?
そんなおとぎ話ではなく、幸せを目指す方法があります。
それが幸福学で、前野隆司氏はその研究者です。
前野氏は、幸せであるための因子(要因)の研究をしているのです。
今回のオンラインセミナーは、新年にふさわしく?、大きな枠のテーマを扱います。
さて、
今回のセミナーで紹介する「幸せの4つの因子」の一つは、「やってみよう因子」です。
これは、「やりがい」「生きがい」「転職」「使命」・・・といった達成感に関わる因子で、「成長」と「達成」を求めることで幸せの感情を得られます。
多くの人にとっては、「仕事」に関わるものだと思います。
しかし、ここで気をつけたいのが、やったことの「結果」を求めると不幸になるということです。
私達は、残念なことですが、結果をコントロールできません。努力したから、頑張ったからといって、より良い成果を得ることことばかりではないのです。
だったら何を求めたら良いのでしょうか。
それは、「成長」です。
成長していく過程それ自体が幸せの感情を引き起こします。
もう一つ、今回のセミナーで紹介する「幸せの4つの因子」の一つは、「ありがとう因子」です。
これは、「愛情」「感謝」「親切」・・・といった人間関係に関わる因子で、「人とのつながり」と「感謝のやりとり」を得ることで、幸せの感情を得られるのです。
現在、コロナ禍でなかなか人とのつながりが実感できない人たちがいます。
私たちは、人とのつながりの中で、お互いを思いやるやりとりをすることに喜びを感じます。
人の喜ぶ顔が見たい、私の事を大切に思ってくれる人がいる、私は他の人に親切にして手助けしたい、いろいろな人とつながっていたい・・・
この欲望こそが、人が集団で生きていく根本かもしれません。
さて、
これは、この前のオンラインセミナーで紹介したことなのですが、私は「5つの感謝」を毎日、日記にしています。これは、その日に起こった出来事のうち、親切にされたこと、感謝したいこと、よかったことを5つ書き上げると日記です。
親切にされたこと、親切にしたことにフォーカスすることは、幸せにフォーカスすることだという科学的な知見があるのです。
こんな小さな、しかし、重要な知見がたくさんあります。
きっと、このセミナーを受けることによって、幸せに近づくことができます。
ぜひ、一緒に学んでいきましょう。
この「今年こそ幸せに近づこう「幸せの四つの因子」入門」のコンテンツは、2020年7月に発行したレベルアップマガジンで記したものを再構成したものです。
7 講座内容
1 幸せとは
2 幸せの研究あれこれ(幸せとお金・長生き・仕事との関係)
3 幸せの4因子
4 あなたの幸福度・幸せの4因子の傾向は
5 「やってみよう因子」(自己実現と成長の因子)
・結果でなく成長を目指す
・日常の目標と人生の目標の一貫性
6 「ありがとう因子」(つながりと感謝の因子)
・友だちの多いことは幸せとは関係ない
・親切な人は幸せ
7 「なんとかなる因子」(前向きと楽観の因子)
・寝る前に良かったことを3つ書く
・笑顔とパワーポーズをとる
8 「ありのまま」因子(独立とマイペースの因子)
・地位財よりも非地位材を重要視する
・満喫する
8 その他
・この講座は、ZOOM(ウェブ会議室)にて行います。
マイク・スピーカー付きPCか、タブレットもしくはスマホが必要です。
・事前に、ZOOMのURL送付します。
タブレット、スマホ使用の方は事前にZOOMアプリをダウンロードしておいてください。
・なお、このセミナーは相互のやりとりを行いますので、名前の明示と映像をONにしての参加をお願いしています。
・資料はPDFで送付いたします。
・事後に、講座動画を提供しますので、何度も大切なところを視聴できます。
(動画視聴は1ヶ月です。)
・講座終了後、講座動画を提供させていただきます。
9 申し込み