ドライブレコーダーに録画された事故映像

誕生日の1ヶ月前になったので、自動車免許の更新に行ってきました。いつもは、誕生日の1ヶ月後、更新時期のギリギリだったので、今回は余裕たっぷりです。

今回の更新は、お陰様で?「ゴールド免許」です。常に、安全運転を心がけていました。
よって、あの交通安全講習も短く30分でした。

さて、その交通安全講習ですが、お決まりの交通事故防止ビデオを視聴しました。
びっくりしたのは、そのビデオにおいて取り上げられた事故映像は、ドライブレコーダーに録画された本物の事故だったことでした。

私の車にもドライブレコーダーを着けていますが、ドライブレコーダーの映像って非常にリアルで(当たり前ですね)生々しいです。

特に、右折や一時停止の所では、思いわぬ感じで、バイク、歩行者や車がやってき、事故が起こっていました。
「そうだよなぁ、気を付けなきゃなぁ」と思いました。

YouTubeを調べてみると、ドライブレコーダーによに、子供関連の「ヒヤリ」事故映像、子供は関連するであろう「自転車」事故映像がありました。

ぜひ、必要な場面をチョイスして、子供達に見せて、「このような行動を、あなた達はやっているかもしれない」と認識させる際に活用してほしいです。… 続きを読む

新井紀子氏の「RST」が、個人受験できるようになりました

「RST」(「読む」力を測るリーディングスキルテスト)が、個人受験できるようになりました。
「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」の著者 新井紀子氏らが、読解力の測定のために作成したテストです。
このテスト、これまで、学校ごとの機関受検しか認められていませんでした。

RSTとは、こんなテストです。
(係り受け問題)次の文を読みなさい。

Alexは男性にも女性にも使われる名前で、女性の名Alexandraの愛称であるが、男性の名 Alexanderの愛称でもある。 … 続きを読む

元々の「三匹の子豚」「アリとキリギリス」

「みんなが同じ心をもてるはずだ」と無意識に思ってしまうことを、「同質性の信仰」と、岡本薫氏は、著書「日本を滅ぼす教育論議」において呼んでいます。 日本人が、「みんなが同じ心をもてるはず」と信じこんでいることを「信仰」という言葉で表しているのです。
もちろん、「信仰」ですから、そのことに対して無自覚です。

この「同質性の信仰」が表れている一つに、童話があります。
有名な「三匹の子豚」「アリとキリギリス」において、それが顕著なのです。

「三匹の子豚」の元々の話はこうです。

一匹目はわらの家を建てましたが、オオカミが来て子ぶたを食べてしまいます。
二匹目は木の家を建てましたが、オオカミが来て子ぶたを食べてしまいます。
三匹目の子ぶたはレンガの家を建てました。オオカミは子ぶたを食べようとして、煙突から家に入ろうとします。鍋に落ちたオオカミは、料理されて子ぶたに食べられてしまいました。

元々は、オオカミは食べられてしまうのです。… 続きを読む