マークシート式の回答用紙を作ることができるSQS

アンケートをやったのはいいけれど、集計にとても手間がかかることがあります。
そのための対策として、フォームを作って、そこに入力してもらうと、あっという間に集計することができます。
ただし、それは、保護者や教職員向けのアンケートなのです。
子供向けのアンケートは、どうしたらよいのでしょうか。

ウェブで、マークシートを使って、効率よくアンケートをやっているところを見つけました。
千葉商科大学が作成したアンケートです。

SQS(Shared Questionnaire System)と言います。
これは、千葉商科大学の准教授 … 続きを読む

「教材研究ノートの作り方を知りたい」

「明日の授業が変わる」公的研修
教育トークライン2019年6月号において、水本和希氏がこんなタイトルの原稿を書いています。
そこで、「教材研究ノートの作り方を知りたい」と水本氏は訴えています。
確かに、私も、そんなことを公的研修で教わったことはありません。

公的な研修を受けても、日々の授業は変わりません。
研修のテーマや内容はこちらから望んだものではなく、教育委員会がお仕着せで設定した、あまりに大きすぎるものだからです。

自分にとって、明日の授業にとって、有効なテーマや内容の公的研修がほしいですね。

さて、この原稿で、水本氏が訴えていることの一つが、「教材研究ノートの作り方を知りたい」ということです。
私も、公的研修で教わったことがありませんし、これまで、そんなテーマの公的研修が行われたと聞いたこともありません。

「先輩方がどのようにノートを作っているのか?実際のモデルをいくつか紹介していただき、そのポイントを解説してもらう」そんな研修をしてほしいと水本氏は言います。… 続きを読む

あごマスクはマナー上よろしくない!?

先日の身だしなみの講座において、「あごマスクはマナー上よろしくない」のではないかと話題になりました。
相手に、失礼ではないかというのです。

もちろん、マスクすること自体は、鼻水や咳の飛散の防止策や花粉症対策として、必要なのですから、マスクをすること自体は別段問題はありません。 健康上、必要です。

そうではなくて、マスクをかけたまま話すことが失礼ではないかというのです。

授業において、マスクをしたまま子供たちに話すというのはあり得ます。
これは、子供たちにうつさないようにしているのです。

「先生は、少し風邪をひいてるから、みんなにうつさないように、マスクをつけたまま話しますね」と、一言子供たちに断っておけばいいです。

ただ、研修会など、講師の先生が学校に来た時にどうするか、です。
そのような場で発言をする場合、これも「風邪をひいてるので、マスクをつけたたままで失礼します」と断って、マスクをつけても話すのはいいと思います。… 続きを読む