昨日、「世界幸福度ランキング」をどのように作成しているか、取り上げました。
それは、
1「一人あたりのGDP」
2「社会的支援」
3「健康寿命」
4「生活に関して選択をする自由」
5「寛容さ」
6「腐敗に対する認知」
7「人生評価」
の調査データから算出しているのですが、このうちの2、4、5、6、7については、各国1000人に聞き取り調査を行って算出しているのです。… 続きを読む
昨日、「世界幸福度ランキング」をどのように作成しているか、取り上げました。
それは、
1「一人あたりのGDP」
2「社会的支援」
3「健康寿命」
4「生活に関して選択をする自由」
5「寛容さ」
6「腐敗に対する認知」
7「人生評価」
の調査データから算出しているのですが、このうちの2、4、5、6、7については、各国1000人に聞き取り調査を行って算出しているのです。… 続きを読む
先日、「人生満足尺度」という、幸せの主観的な感じを測定する尺度を取り上げました。
今日からは、それとは違った幸せの測定を取り上げます。
それは、もうおなじみになった「世界幸福度ランキング」です。
2023年3月に発表された「世界幸福度ランキング」によると、日本は47位なのです。
ちなみに、1位から5位は、以下の通り。
1位 フィンランド
2位 デンマーク
3位 … 続きを読む
大谷翔平選手が日本の小学校にグローブを寄贈したことが大きく取り上げられ、その寄附行為が賞賛されています。
ですが、日本のプロ野球においても、多くの寄付が行なわれていることを忘れてはならないと思います。
今回、その寄附行為の代表的なものとして、報知新聞社が制定している「ゴールデンスピリット賞」の受賞者の寄附行為を取り上げます。
ゴールデンスピリッツ賞とは、プロ野球選手の社会貢献活動優秀者を表彰する賞です。
歴代の受賞者です。
https://em-tr271.com/L90494/b300/123491
2023 宮西尚生 日本ハム
2022 … 続きを読む