「ゲリラ学年会」って知っていますか。

「ゲリラ学年会」って知っていますか。

「ゲリラ学年会」という言い方を、教えてもらいました。
「ゲリラ学年会」とは、定例の学年会ではなくて、突然始まって、いつ終わるのかわからない学年会のことです。

私がゲリラ学年会を困ったもんだと心底思ったのは、初めて1年生を担任した時の事です。
学年会でもなんでもない日の放課後、教室にしばらくいてから、職員室に降りて行くと、私以外の1年生担任が集まって何やら話しています。聞いてみると、話してる内容は世間話です。 ところが、突然、1年生の教科の進度の話になって、それから、教材の購入の話になっていきました。
あらら、あららと思う間に、話は進んでいきます。勤務時間はとっくのとうに過ぎているのに学年会?は続いたのです。

このように、なんとなく、突然、始まるのが「ゲリラ学年会」なのです。
そして、終了する時間を分かりません。

現在のように、時間が貴重な時に、まだこんなことをやってるのかと憤りさえ感じました。… 続きを読む

センサリーツール(感覚刺激教具)「ふみおくん」

子供の問題行動を是正していく「ABC分析」では、子供の行動の目的として、次の四つをあげています。

・注意喚起行動(注目してもらいたい欲求)
・要求行動  (物、特権、サービスの要求)
・逃避行動  (活動、場からの逃避)
・自己刺激行動(行動そのものが快感)

少し例示をすると、こんな行動です。

・かまってほしくて大声を出す(注意喚起行動)
・「買って、買って」と駄々をこねる(要求行動)… 続きを読む

子どもが日傘で学校、ダメ?

まだまだ猛暑が続いていて、やっぱり8月は、夏休みがふさわしいとつくづく思います。
でも、実情はそんなことは言っていられませんね。
きっと、熱中症に心配しながら、休み時間や体育を行っているのだと思います。

そんな中、日傘のニュースがネットで流れました。

「子どもが日傘で学校、ダメ?」
というNHK初のニュースです。

保護者が、この強い日差しによる熱中症を心配して、子供に日傘を持たせたと言います。
すると、「学校に日傘は禁止と言われた」そうで、不満の声がSNSに寄せられたというのです。

SNSによる保護者の声は、以下のようです。

「小学校が始まって暑いだろうと日傘を買ってあげたけど、学校から日傘はNGと言われた」… 続きを読む