パスポートの有効期限が近づいたので、更新手続きに行ってきました。
写真を撮り、説明書を見ながら更新の申請書類を時間をかけて書きました。
あれこれ欄を埋めていって、最後に残ったのは、署名欄でした。
そこには、ここに書かれた署名(サイン)が、パスポートにそのまま掲載されると注意書きがありました。
署名は、漢字で書くのか、それとも、筆記体の英文字で書くのか少し悩んだのですが、結局、筆記体の英語で書くことに決めました。
サラサラっと書いたのですが、いけね、先頭の文字を大文字にしてなかったと気づいて、書いた字の上からなぞって修正しました。
これをもって、申請に行くと、審査事務の係の人から、「書き直してください」と言われました。
えっ、なんで?
聞くと、2度書きのサインは、入国審査で偽物と疑われるとのこと。
そうなんだあああ。… 続きを読む