投げる力が圧倒的に男の子より劣っている女の子のために、ドッジボールにおいて、「女の子ボール」という特別ルールがあります。
小学校低学年(12年)のうちは、男の子と女の子でそんなに投げる力に差はありません。
しかし、中学年(34年)ともなると、投げる力の差は厳然たるものになります。
(もちろん、個人差はありますが、その個人差よりも「性差」として扱った方が、遊びのルールを作る上でふさわしいと思います。 )
例えて言うなら、男の子はビューンとボールを投げ、女の子はヘロヘロとボールを投げる、そんな感じです。
そして、男の子はボールをキャッチしようとボールに立ち向かっていきますが、女の子はボールから逃げまわってばかりです。
これでは、女の子がボールを手にするチャンスはどんどん減り、そのことでボールを投げるチャンスもどんどん減るのです。
男の子と女の子の投げる力の差は、どんどん開いていきます。… 続きを読む