漢字クイズ「一画引いて」

だんだん夏が終わり、秋の気配が少しずつ感じられるようになりました。
もう、すっかり、夏休み気分はぬけたでしょうか。

さて、私は、教育サークルのメンバーと、8月の終わりに「夏の教え方セミナー」なるものを開催し、そこで、私は「漢字クイズ」を紹介しました。 とってもシンプルなのですが、子供が問題づくりに熱中すると思います。

その漢字クイズとは、

「一画引いて」

です。

1問目。
「本」から一画引くと、何という漢字になりますか?

そうですね。「木」です。… 続きを読む

「思春期」の傾向

5年生、6年生を担任したら、保健の授業等のタイミングで、「思春期」について、詳しく授業をしてほしいです。

授業で、自分が抱えている悩み、不安は、誰でも起こり、それは、ヒトとして成長・成熟していくために必要な時期だということを、知ってもらいます。 そうすることで、自分を必要以上に否定したり、責めたりしなくなり、そのストレスの適切な処理の仕方も学んでもらうのです。

とにかく、ざっくりですが、思春期にこんな傾向があることを教えていきましょう。

「自分の急激な変化に戸惑います。」
急激な体と心の変化に戸惑います。それは、表面的には明るく振る舞っていても、そんな戸惑いをもっているのです。

「親とあまり話をしなくなる傾向があります。」
親や先生から干渉されることを嫌います。自分で思うように、やりたがるのです。
また、親や先生に対して盲目的な信頼でなく、より客観的な目を持つようになります。

「友達との関係に敏感になる傾向があります。」… 続きを読む

思春期届

以前、オンラインで「叱らない子育て」についてレクチャーしてくれた水野正司氏が、「思春期届」なるものを提示しています。
「思春期らしさって何?」
https://em-tr271.com/L90494/b300/118251
非常に興味深いので、皆さんに紹介します。

この届は、子供から親に提出するものです。

両親に向けて、「私は思春期に入ったことをここに届けます。」という文言の届けになっています。

その上で、次が重要なのですが、思春期特有の「干渉嫌い?」に伴い、サポートしてほしいこと、サポートしてほしくないことを、親に提示するようになっているのです。

それは、こんな感じ。

加えて、次のことをお願いします。
?朝、起こす     … 続きを読む