「下の教科書」を全員にどうもってこさせるか オンラインレクチャー「初任研 担当者のつぶやき」のご案内

教師の学びと成長サポート
渡辺喜男です。

以下は、11月開催のオンラインレクチャーの講師、吉崎先生がサークルで発信された内容の一部です。

今日、3年の初任者のクラスに行ったら、「ちいちゃんのかげおくり」の1時間目。
下巻の最初の教材なので、私だったら1週間前から連絡帳に「も 国語下」と連日書かせ、朝の会で、持ってきた子から回収し、集めておく、ということをしたもんです。 ところがなんと、忘れている子が13人。そうした子たちへの何のサポートもなく指導書付属の音読CDを流し始めようと初任さんはするわけです。
焦りました。そこで慌てて職員室に行き、少々時間がかかりましたが、A3裏表に渡って全文を指導書付属の教科書PDFファイルを切り貼りして、13人分印刷しようか(後略)

吉崎先生は、横浜市の小学校に勤務する大ベテランの先生で、特に、本年度もふくめて、初任研担当者の経験が豊富なのです。

初任者が戸惑い、つまずくポイントはいくつかあると思います。… 続きを読む

「はなはだ簡単ではございますが」も避けた方がよい

プレゼンや挨拶における余分な言葉=「無駄な常套句」について、しばらく話題にしてきました。
今日は、その最後になります。

プレゼンや挨拶のNGな始まりは、

「ただ今、ご紹介にあずかりました〜〜です」
「緊張しております」

でした。

では、NGな終わりはというと、思い浮かぶのはこれです。

「はなはだ簡単ではございますが」
「ご清聴ありがとうございました」

これは、もう良い悪いを通り越した「常套句」そのものです。… 続きを読む

「つまらない話で申し訳ございません」はNG

一昨日、昨日と、プレゼンや挨拶における余分な言葉=「無駄な常套句」について、話題にしました。

「ただ今、ご紹介にあずかりました〜〜です」
「本日はどうかよろしくお願いいたします」
「緊張しております」

がベスト3ですが、油断?していると、ついつい言ってしまいますね。

さて
次のNGフレーズは、

「つまらない話で申し訳ございません」

です。

これは、言われた側に立てば、NGなことがよくわかります。… 続きを読む