教師の学びと成長サポート
渡辺喜男です。
6月のオンラインレクチャーは、「体育授業初心者に伝えたいこと」です。
講師は 太田健二氏。
体育を一緒に研究していた、私の仲間の一人です。
大田氏は体育関係の著書をすでに2冊執筆しています。
一つは、跳び箱運動の「台上前転」についての本。もう一つは、体育授業初心者向けの「他人に聞けない体育初心者必携Q&A」です。この他にも、共著があります。
この著書の内容についても、太田氏にはレクチャーしていただきますが、そもそものレクチャー依頼のきっかけとなったのは、リレーのバトンパスだったのです。 FACEBOOKに小学校では、バトンパスを右手で渡す方がよいと書かれていて、それを文部科学省も認めているとのことでした。 私は、左手で渡すことを教えていたので、そこをレクチャーしてもらいたいと思ったのです。
小学校では、体育を担任の先生が教えることは多いです。
ぜひ、体育はどうも苦手だなあという先生、参加していただき、いろいろな体育の知見を手にしてほしいです。
申し込み
https://em-tr271.com/L90494/b300/121141
1 レクチャー名
「体育授業初心者に伝えたいこと」
2 開催日時
2023/6/3(土)20:00〜21:00
3 受講料
500円(税込み550円)
ただし、レベルアップマガジンの購読者は無料
4 講師
小学校教諭 太田 健二氏
5 講座内容(予定)
1 小学校体育授業でのバトンパスは右手で渡そう
2 台上前転のスモールステップ・ポイント
3 体育授業初心者に勧めること
4 QA
5 申込先
https://em-tr271.com/L90494/b300/221141
教師の学びと成長サポート
渡辺喜男
777watanabe@gmail.com