学校の健康診断

小中学校の内科・歯科などの健康診断は、年度当初の落ち着かない時期に行われます。
ただ、大規模校では一日で全学年を診断することができないので、数日に渡って行われることになります。
私が教務主任をしていた時も、そして、今でも、学校医の診断スケジュールが決まるまで、年間行事予定は確定しないものなのです。

さて、なぜ、年度当初にまとめて行われるかというと、学校保健安全法施行規則なるものがあって、その条文に規定があるのです。

第五条
法第十三条第一項の健康診断は、毎学年、六月三十日までに行うものとする。

6月30日までに、せっせとやるのはこんな規定があるからなのでした。

さて、教職員についての規定も、この規則に定められています。

第三節 職員の健康診断
(時期)
第十二条
法第十五条第一項 の健康診断の時期については、第五条の規定を準用する。
この場合において、同条第一項中「六月三十日までに」とあるのは、「学校の設置者が定める適切な時期に」と読み替えるものとする。

適切な時期というのが曖昧ですが、だいたい夏休み明けまでといったところです。

私が、在勤中に人間ドックを受けていたのは、この義務としての健康診断としてやっていたのでした。

さてさて、私はすでに人間ドックを受診しました。特に、悪いところはなさそうです。

皆さんも、時間を作って早く、健康診断をやっておきましょう。