子どもが混同しやすい「都道府県」ランキング

ベネッセが、かつて「子どもが混同しやすい「都道府県」ランキング」を発表していました。
何県と何県が混同しやすいでしょうか。

・5位
宮城・宮崎
福島・福井
福島・福岡

「宮」と「福」という一字がかぶっています。
子どもは、なんとも単純な理由で、迷ってしまうのですね。

・4位
茨城・栃木

この両県は、場所が隣り合っています。
確かに、どっちが茨城だっけ、栃木だっけと迷いそうです。
茨城には海があり、栃木には海がありません。

・3位
愛知・愛媛

「愛」という一字がかぶっています。
でも、全く位置が違うので、間違えにくいと思うのですが。

・2位
滋賀・佐賀

「賀」という一字がかぶっていて、加えて、「シ」と「サ」が同じサ行で似ているので、混同しやすいのだと思います。
そう言えば、「千葉」のことを「チガ」と言う「おもしろフラッシュ」の「千葉!滋賀!佐賀!」がありましたね。

・1位
鳥取・島根

これは納得です。圧倒的です。大人も混同します。
位置が隣りで、「島」「鳥」の字形も似ているし、面積も同じくらいです。
正直、私は、どっちが鳥取、どっちが島根とすっと言えません。
京都の方から、鳥取、島根とつながっていると確認して言っています。

以上の混同しやすい要素を、都道府県の学習の際に意識させると、少しは混同しにくくなると思います。

子どもが混同しやすい「都道府県」ランキング
https://benesse.jp/kyouiku/201701/20170116-2.html

One thought to “子どもが混同しやすい「都道府県」ランキング”

  1. 旅行をして、鳥取も島根もいいところだなあと思っていても、すっと言えません。鳥取県、島根県の人、ごめんなさい。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください