のりたまを分けてみた人がいた

これ、自由研究ネタにいいかな?と思ったウェブの記事を紹介します。
それは、「のりたまを分けてみた」というものです。
https://em-tr271.com/L90494/b300/115871

ムーさん@s15さんという人が、あのふりかけののりたまを具材ごとにきれいに仕分けたのです。
昨年の年末に、8時間10分かけてやったと言います。

その顛末をインタビューした記事もあって、これって自由研究っぽいと思ったのです。
https://em-tr271.com/L90494/b300/215871

「年末にのりたまを仕分けしたのはなぜ?」という問いに、ムーさん@s15さんは、このように答えています。

「のりたまを食べている時にふと、焼き胡麻が入っている事に気が付きました。パッケージ裏の原材料名を見てみると胡麻の他に「こしあん」と書いてあり、「のりたまは何種類の具材で出来てるんだ?!」と疑問に思い、新しくのりたまを買いに行ったのが始まりでした。」

こうして、ムーさん@s15さんは、のりたまを仕分けるわけですが、結果、6つに仕分けることになりました。

ただ、永谷園によると、正確には7種類だとのこと。

・たまごの種類が3種類
「たまごそぼろ:一番大きいパーツ ふっくら感」「たまご顆粒:サクサク食感」「ホロっとたまご顆粒:ホロっと崩れる食感」
・海苔
・さば削り節
・胡麻
・抹茶塩

いやいや、今度のりたまを食べる機会があったら、じいっと見つめてみたい気になりました。