面倒がらずに、さっさと人間ドックに行きましょう。

6月に受診した人間ドックの検査結果が送られてきました。
今回、胃の内視鏡検査を初めて受け、それにピロリ菌の検査をオプションとしてつけました。
その結果は、陽性だったのです。

在職中は、毎年、義務として人間ドックを受診しなくてはいけませんでした。
というと、なんだか「仕方なく」受診していた感じになりますね。
そう、そんなに体調が悪いわけではなかったので、やはり「仕方なく」受診していた思いがあり、「面倒だ」とか「やらなくちゃいけないの?」とか考えていました。

ところが、それなりに?検査で悪いところが見つかります。
代表的なところでは、肝機能。まあ、原因は明白で、お酒の飲み過ぎです。
見つかったら、それなりに気をつけて暮らしますし、節制します。治療をします。
おかげで、私の場合は、大事に至るような病気をすることはありませんでした。

もし、これが人間ドックがなかったら、それも1年に1回受診しなくてはならないという義務がなかったら、私は、自ら人間ドックを受診しようとは思わなかったでしょう。

私は、退職した後も、在職中と同じように、自費で人間ドックを受診しています。
これは、もう「習慣」のようなものです。

早く悪いところを見つけて、早く治療する。
それが可能なのも、人間ドックあればこそです。
私は、ピロリ菌の除菌治療を行います。

皆さんも、ぜひ、面倒がらずに、さっさと人間ドックに行きましょう。
悪いところが見つかったら、治せばよいだけです。
放置しておいて、自然によくなるわけがありません。