昨日、横浜市の公立学校に通う子を対象にした「ヤングケアラー」についての調査を話題にしました。
ですが、そもそも、「ヤングケアラー」って何なのでしょうか。
厚生労働省のホームページに、「ヤングケアラー」について述べているページがあります。
https://em-tr271.com/L90494/b300/119281
そこでの記述によると、明確な定義はまだないのです。
このように書かれています。
「ヤングケアラーとは、法令上の定義はありませんが、一般に、本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行っている子どもとされています。」
その上で、?般社団法??本ケアラー連盟の定義を掲載しています。
ヤングケアラーとは、
「家族にケアを要する?がいる場合に、??が担うようなケア責任を引き受け、家事や家族の世話、介護、感情?のサポートなどを?っている18歳未満の?どもをいいます。」
具体的にはどのようなことか、より詳しく書かれています。
ここでは、わかりやすいものを3つだけ引用します。
「障がいや病気のある家族に代わり、買い物・料理・掃除・洗濯などの家事をしている」
「家族に代わり、幼いきょうだいの世話をしている」
「障がいや病気のあるきょうだいの世話や?守りをしている」
要するに、親の代わりに家事や育児をしているのです。
小さなきょうだいを世話をしていた子は知っていますが、親代わりに家事をしている子は知りませんでした。
皆さんの近くにこのような子達がいますか。