楽しい「形容詞」の授業として、「黒い目のきれいな女の子」の授業があります。
https://em-tr271.com/L90494/b300/119591
今回は、その授業ではなく「形容詞の並べ方」についての情報です。
それは、「日本人の8割が「なんでこれ教科書に載ってないの?」ってなる6コマ漫画」というツイートです。
https://em-tr271.com/L90494/b300/219591
複数の形容詞があって、並べる順番に迷ったら、どの順番にするか、です。
「小さな白いカバン」
「白い小さなカバン」
どちらですか。
これは、「感覚が先 事実が後」という原則を使うのです。
すると、「small white bag」「小さな白いカバン」となります。
白は誰が見ても白、小さいかどうかは主観的だからです。
では、
「若くて美しい女性」
「美しく若い女性」
どちらですか。
すると、「beautiful young lady」「美しく若い女性」となります。
美しいかどうかは主観的、若さはある程度客観的だからです。
もう一つ、
「かわいい豪州生まれのコアラ」
「豪州生まれのかわいいコアラ」
どちらですか。
すると、「cute Australian koala」「かわいい豪州生まれのコアラ」となります。
出身は事実、可愛いかどうかは主観的だからです。
複数の形容詞があったら、「感覚が先 事実が後」の順番という原則を使っていきましょう。