写すこともお勉強です

「写すこともお勉強です。一番いけないのは何もしないことです。」
これは、向山洋一氏の有名な言葉・フレーズです。

残念なことに、多くのクラスで、算数は自分で解くものであって、他の人の答えを写すものではないと考えられています。
そして、写すことは恥ずかしいと考えている子供が多いのです。

ですから、新しいクラスになって、
「写すこともお勉強です。一番いけないのは何もしないことです。」
と始めの算数で言うと、「えっ、写していいの」という声が出ることもあるです。

算数の苦手な子は、何回も何回も正しい解き方を写していくうちに、解き方のパターンを身につけることができます。

このような順番に、式は書くんだな。
ここの数字は、次のここに写すんだな。
最初にかけ算をして、次に足し算をするんだな・・・

例えば、こんな計算のアルゴリズムが自然と身についてきます。
私は、何人もの勉強の苦手な子が、写すことで計算ができるようになり、テストで100点を取る姿を目撃しています。

写すことは、最強の学習方法なのです。

今盛んに喧伝されているAIは、例えば犬と猫を判定することについて、「これは犬」「これは猫」という判定のdataを付け加えていくごとに、判定基準が精緻化されていく仕組みです。 あらかじめ判定基準があるわけではなく、「これは犬」「これは猫」という判定のdataをたくさん蓄積することで、判定基準を作るのです。

AIは、

「たくさん繰り返すことで、判定のパターンがわかっていく」

のです。

これは、「写すこともお勉強」に通じることです。

もし、まだ、写すことはいけないことだと考えているなら、再考してみてください。

One thought to “写すこともお勉強です”

  1. 「写していい。」
    「真似していい。」

    初めて聞いた時、それはそれは、衝撃的でした。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください