わかりやすく説明するための「3ポイント法」の型

これまで、わかりやすく説明するため型を示してきました。

「結論→理由→詳細」
「問題」→「解答」→「詳細」(クイズ法)

です。
今日は、もう一つの型を紹介します。
それは、「3ポイント法」です。

アップルのスティーブ・ジョブズは、この3ポイント法を得意としていました。
ジョブズが行ったiPodの説明を要約するとこうなります。

iPodには画期的なポイントが3つある。
「第1にめちゃくちゃポータブルなことだ。」
「第2にWi‐Fiが使えることだ。」
「第3にバッテリーがとてもよくもつことだ。」

3ポイント法は、最初に全体のテーマを述べると同時に、3という数を予告します。
聞いている人は「何と何と何?」と頭に考えますね。
「?」を考えさせることで、聞き手は関心を持って聞いてくれるのです。

また、3ポイント法では、「ポイントは3つあります」と相手に予告することによって、相手の頭に、3つのポイントが入る場所を用意してもらうのです。 このことによって、相手は「3つのポイントがある」と準備をすることができます。
そして、話が進んでも、いま聞いている話が、全体のどこら辺りなのかを理解することができます。
だから、「この話、いつまで続くのか?」といったストレスを感ぜずにすみます。

子供たちに論理的な文章を書く型として、この3ポイント法は簡単に教えることができます。
「1つ目は、2つ目は、3つ目は」でもよいですし、「まず、次に、最後に」でもよいです。