「じゃんけん」で有利な手は何か2

昨日、じゃんけんの必勝法?について、お話ししました。
必勝法というか、ジャンケンをしたとき、グーチョキパーのうち、グーを出す人が多かったのですね。
すると、じゃんけんをしたら、パーを出せば勝てる確率が高くなるというわけです。

この記事を書いたのは、桜美林大学リベラルアーツ学群教授の芳沢光雄氏です。
東洋経済ONLINE
https://toyokeizai.net/articles/-/295436

実は、この調査には続きがあります。

それは、じゃんけんでアイコになった場合、次のじゃんけんでは、同じ手を出すか、出さないかという調査です。

じゃんけんをしたら、グーとグーでアイコになりました。
次に出すのは、グーを出しますか?それともチョキかパーを出しますか?… 続きを読む

「じゃんけん」で有利な手は何か

教室において、じゃんけんを使って決めることは、けっこうありますね。
それにしても、じゃんけんの必勝法ってあるんでしょうか。それとも、必勝法はなく、確率はどれも同じく、3分の1なのでしょうか。

算数・数学の問題などで、サイコロの問題がなされることがあります。
その場合、「それぞれの目が出る確率は6分の一とする」と仮定されているのが普通です。これは実際にやってみれば分かりますが、サイコロをたくさん振っているうちに確率が6分の一に近づいてきます。

では、じゃんけんの場合はどうなんでしょうか。
これを調べた記事を見つけました。これでジャンケンに勝つ確率が確実に上がりますよ。

「調査対象はのべ725人、それぞれ20回以下までじゃんけんを行ってもらった。
725人から集めたのべ11567回のじゃんけんデータからみたじゃんけんの確率はどうだったのか?
集計結果は以下である。グーが4054回、チョキが3664回、パーが3849回。
したがって、「グーを出す人が多いことから一般にじゃんけんではパーが有利」だと導かれた。」… 続きを読む

神奈川県で、10月1日から「自転車損害賠償責任保険等の加入義務 化」

4月1日に、神奈川県では「神奈川県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」が施行されたのを受けて、この10月1日から「自転車損害賠償責任保険等の加入義務化」が行われます。 2015年10月に兵庫県で自転車保険の加入が義務づけられて以降、埼玉県、大阪府、京都府と続々と、全国の県に広がってきているのです。

自転車保険義務化の経緯は、このメルマガでも警鐘を鳴らしてきましたが、自転車による歩行者への交通事故が増え、重大な事故も発生するようになったこと、そして、自転車を運転して加害者となった人に高額な賠償を請求するようになったことです。

さて、教師にとっては、子供が自転車を運転する際はどうなのかが気になりますね。

神奈川県の条例QAにはこのように書かれています。
保護者の項目です。

Q6:保護者は何をしなければなりませんか。

1 保護者は、未成年者に対して自転車の安全利用に関する必要な教育を行うよう努めな
ければなりません。家族で交通ルールやマナーなど、日頃から話し合うようにしてくださ… 続きを読む