りょ おつ 秒で

息子とLINEでやりとりをしていて、「りょ」という返事が返ってきました。
「なんじゃ、それは?」と思いつつ、それまでの文脈から、「了解」という意味だと推察しました。

そんな略語があるのかと妙に感心しつつも、自分のことを若者言葉?と疎遠になったおじさんそのものとも感じました。

ついては、この頃、教えてもらって、納得?した若者言葉?についても調べてみました。

皆さんは、若い先生や子供たちの使う言葉が理解できていますか?

「おけ」
OKという意味です。
「りょ」に近い使われ方ですね。

「秒で」
すぐにという意味です。
いやあ、これってイメージわきますね。
私、使いたくなります。

「おつ」
これは、「お疲れさまでした」の略語です。
応用編として「ありがとう」も付け加えた「おつあり」というフレーズもあるそうです。
親しい先輩に向けて「おつありです」と言うこともあるとのこと。

「ググれカス」(ggrks)
それくらい人に聞かずに自分で調べろ(ググれ)という意味の略語?です。
これって、意味を教えてもらって、ストンと落ちた覚えがあります。
2chやツイッターで使われ始めたことがきっかけで始まったとのこと。
ggrksは「ググれカス」の省略形です。

「無理ゲー」
達成することが困難または不可能な状況で用いられる言葉です。
クリアすることが無理なゲームに対して使われたことがきっかけとなって生まれた言葉とのこと。
「そんなの無理ゲーだあ」と教育委員会や管理職の指示に言いたくなること、ありませんか。