「コロナ関連の言葉」の使われ方について聞いてみた

若干しつこいと思いますが、興味深いので、今日もまた文化庁が結果を公表した「国語に関する世論調査」(令和2年度版)の話題です。 https://em-tr270.com/L90494/b300/114641

この調査の中で、おそらく今回に限ったことだと思うのですが、「コロナ関連の言葉」の使われ方について聞いているのです。

それは、こんな質問です。

ここに挙げた(1)〜(8)の言葉の使われ方について、どのように思いますか。
(1)コロナ禍
(2)ソーシャルディスタンス
(3)3密
(4)濃厚接触
(5)クラスター
(6)不要不急
(7)ステイホーム
(8)ウィズコロナ

回答は、
・この言葉をそのまま使うのがよい
・この言葉を使うなら、説明をつけたほうがよい
・この言葉を使わないで、ほかの言い方をしたほうがよい
を選ぶものでした。

皆さんだったら、この質問にどう回答しますか。

私の場合、普通の会話で「クラスター」と「ウィズコロナ」って使いませんね。
あとは、違和感ないですね。

実際、調査でも、この2つ以外は、どの年代もだいたい60%以上の人が「このまま使うのがよい」と回答しているのです。

また、英語をそのまま流用している言葉が多いので、若い世代が「このまま使うのがよい」という回答が多く、シニアの世代が回答が少なくなっています。

ただ、「3密」だけは、シニア世代の方が「このまま使うのがよい」と回答する人が多いのです。

これは、どうしてでしょうね?
他の言葉と違って、直感的でなく、「密集」「密接」「密閉」と説明的だからでしょうか。
シニアは理屈っぽい?かな?