犬猫へのマイクロチップ装着が義務化

私の家では、猫を2匹飼っています。
どちらももらい子?で、血統書は「野良?」です。

さて、
この2022年6月1日から動物愛護法が改正され、犬猫へのマイクロチップ装着が義務付けられることは、ご存知でしょうか。

マイクロチップとは、直径1.2〜2mm、長さ8〜12mmほどの円筒形のICチップで、犬や猫の首の後ろの皮下に、専用の注入器を使って埋め込むとのことです。

こんなチップを埋め込まれたら、なんだか、かわいそうな気がします。

しかし、
このかわいそうさを上回るメリットがあるのです。

マイクロチップには、データとして15ケタの番号が記録されていて、この番号から、データベースに登録しておいた犬・猫の名前、生年月日や飼い主の連絡先などの情報がわかることになっています。

ということは、「ペットが迷子になったときに役立つ」のです。

マイクロチップを装着しておけば、飼っている犬・猫が迷子になったときに、どこかで拾われれば、すぐに身元確認に活用できます。

また、地震や洪水のような自然災害や事故などで、飼い主と離ればなれになったときにも役立ちます。

子供たちの中にペットを飼っている子もたくさんいると思います。

この子たちに、マイクロチップの「ペットが迷子になったときに役立つ」以外のメリットを、考えさせてもよいと思います。