教師の学びと成長サポート
渡辺喜男です。
今回、「褒めることを極めよう」というセミナーを行うに当たって、褒めるモチベーションについて、考えていました。
すると、何か結果を出したから褒めたくなることは確かですが、別に結果が出なくても褒めたくなることがあることに気づきました。
加えて、努力したりがんばったから褒めたくなることもあるのですが、特に努力したりがんばらなくても褒めたくなることがあることに気づきました。
そうではなくて、その子がそこにいるだけで褒めたくなる(認めたくなる)ことが、根本にあるのかなと考えたのです。
テクニックももちろん大切です。
ですが、その子をどう見るかによって、褒めるモチベーションが変わってくるのです。
ぜひ、褒めることを考えたい方、ご参加ください。
申し込み
https://em-tr271.com/L90494/b300/120101
1 講座名
「褒めることを極めよう 2023版」
(2020年のセミナーをブラッシュアップしました)
2 講座開催日時
・ 2023/2/25土 13:00〜
3 受講料
2500円(税込2750円)
4 講座時間
約60分
5 受講対象
小学校の先生、学童保育等の指導者
6 講座内容
1 褒めることの重要性
2 自尊心の2大欲求
3 自己重要感をもっと大切に(アクノレッジメント)
4 アクノレッジメントの実際
5 褒めることで何を伸ばすか
6 何を褒めることが効率的なのか
7 向山洋一氏の褒め方の分析
8 もっと簡単に褒めよう
9 褒め方のバリエーション
7 申し込み
https://em-tr271.com/L90494/b300/220101
*************************************************
教師の学びと成長サポート
https://em-tr271.com/L90494/b300/320101
渡辺 喜男
info@betterlife.fun
777watanabe@gmail.com
*************************************************