ウスターソースは「薄たあソース」?

料理を作っていて、レシピに冷蔵庫にない材料が書かれていることがあります。
そんなときは、それが主役級の材料なら買いに行くのですが、脇役? 級の材料だと「省略」「代替え品」の処置をとります。皆さんもそうですよね。

しかし、先日、少しばかり悩む事態が起こりました。
レシピに「中濃ソースを大さじ2」と書いてあったのです。

冷蔵庫にあるのは、ウスターソースと濃い口ソース(いわゆる、とんかつソース)です。

どうしましょうか?

調理するには、まだまだ時間があったので、まず調べてみました。
ソースによって、濃さはどうなってるの?です。

調べていくと、恥ずかしいことがわかりました。… 続きを読む

横断歩道を活用して、歩幅を増やす

 

私はできる限り、スマホをポケットに入れて持ち歩いています。歩数計のアプリがスマホに入れてあるからです。
健康のため、特にジムに行ったりジョギングしたりしなくても、歩くことで無理なく運動量を確保したかったからです。
そのための、目安となるのが歩数計のアプリなのです。

学校に勤務していた頃は、歩いて通勤していました。それを加えると、普通に学校勤務していて、1日だいたい1万歩から1万2000歩を歩いていると歩数計のアプリには表示されました。 それだけ、ちょこまか校内を歩きまわっていたり、子供と一緒に運動場で遊んでいたということです。

ところが、学校勤務を離れてから、めっきり歩く歩数が減ってきました。
パソコンに向かうことが増えたこともあって、少ない時は、4000歩、近所に買い物する位だと6000歩〜8000歩いくかいかないか位になったのです。

これではいけないと思っていた時、TBS系の番組「ゲンキの時間」で「歩行年齢」の特集を観ました。
そこでは、「歩幅」を増やすことで「若々しさ」を保てると言っていました。… 続きを読む

不慮の事故等で水中に落ちた時に、命を守るために大切であること

昨日からの話題「水泳学習でゴーグルの使用を禁止」の続きです。
実は、10年ちょっと前、私が転任した学校でまだ禁止されていて、私は2年かけてゴーグルの自由使用を認めさせました。
あの時、私は熱くなっていました。

さて、
水泳学習でゴーグル使用を禁止していた体育主任が言う、もう一つの理由は、

「不慮の事故等で水中に落ちた時に、目を開けられるようにしておくことが命を守るために大切である」

でした。

しかし、不慮の事故等で水中に落ちた時に一番に大切なのは、「パニックにならないこと」です。
冷静に、自分の身がどのような状況なのか判断できることです。

この冷静さは、自分が呼吸を確保して浮いていられる状態であることから生まれます。… 続きを読む