「小学校の国語の教科書」一番好きだったお話ランキング

「ねとらば」調査隊というサイトで、様々なアンケートやランキングをやっています。
その中に、

「小学校の国語の教科書」一番好きだったお話を教えて!

なるものがあって、先日、投票が締め切られました。

小学校の1年生からの6年間、国語の授業では、いろいろな物語を読んでいきます。
光村の国語教科書では、「花のみち」から「やまなし」まででしょうか。

今回、ねとらぼ編集部では、様々な教科書から、有名な作品を投票対象としてピックアップして、ウェブ上で投票してもらったのです。

さてさて、
どのような投票結果になったでしょうか。

その15位までのランキングです。… 続きを読む

スムーズorスムース?

どうでもいいことなのかもしれませんが、気になりました。
それは、「車がSmoothに流れている」といった場合の「Smooth」は、「スムーズ」とカタカナで記述するのか、「スムース」と記述するのか、けっこう悩みます。

正直に言うと、通知表に書く際にも、スムーズに統一したり、スムースに統一したり、どちらも使っていました。

で、思い切って?調べてみました。(とっくに調べておけばいいのに!)

結論から言うと、スムースとスムーズで意味の違いはなく、どちらを使ってもOKです。

でも、「スムース」と表記されている場合、なんだか、言った人が英語が得意な人だという雰囲気があります。
一方、「スムーズ」と表記されている場合、多くの日本人に受け入れられる雰囲気があります。

でも、なぜ二つの表記になったのでしょうか。

それは、「smooth」の英語の発音が、「スムーズ」でも「スムース」でもない発音なので、「smooth」という英語を聞いた人が「スムース」と聞き取ったか、「スムーズ」と聞き取ったかで、同じ言葉が2つに分かれたと言うのです。

ちなみに、辞書はどちらを優先しているかというと、「スムーズ」なのです。… 続きを読む

保護者向け文書のペーパーレス化による新たな戦い?

学校において、プリント配布をやめて、ペーパーレス化が進んでいきそうです。
それは、校内文書だけでなく、保護者向けの文書、例えば、学校だよりとか学年だよりとかです。
もちろん、保護者からの回答を求める文書や学習に必要なモノを用意してもらうお願いの文書もあるでしょう。

そうすると、もしかしたら、こんなことが・・・
そんな「懸念?」を想像している投稿がFACEBOOKに書かれていて、思わず「そうそう!」と頷いてしまいました。

保護者向けプリントを廃止して、保護者にはメールで連絡をするようになったら。

これまで、各家庭で起こっていた
親「もう、ちゃんとプリント出してよ。なんで出さないの!」
子「ごめん、ごめん(反省していません)」
の戦いが終わるでしょう。… 続きを読む