「すっぱい葡萄問題」

今日の話題は、「すっぱい葡萄問題」です。
この問題は、私が行なっているコーチングにおいて、時折クライアントさんがめぐりあう問題なのです。

すでに「すっぱい葡萄問題」がどのようなことか知っている方も多いと思いますが、念のために、紹介させてください。

Wikipedia には「すっぱい葡萄」として、このようなあらすじが記述されています。
https://em-tr271.com/L90494/b300/118521

「お腹を空かせた狐は、たわわに実ったおいしそうな葡萄を見つけた。
食べようとして懸命に跳び上がるが、実はどれも葡萄の木の高い所にあって届かない。
何度跳んでも届くことは無く、狐は、怒りと悔しさから「どうせこんな葡萄は酸っぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか」と、負け惜しみの言葉を吐き捨てるように残して去っていった。」

英語には、この童話を元に生まれた熟語として「sour … 続きを読む

図書館図書にかける経費が減っている

全国学校図書館協議会の「学校図書館調査」が発表され、10年前と比べて、図書館図書にかける経費が減り、合わせて、購入図書が減っていることがわかりました。

「学校図書館調査」
https://em-tr271.com/L90494/b300/118511

その調査結果によると、

1校あたりの図書購入費(小学校)
2012年度 54万円
2021年度 47万円

1校あたりの図書購入費(中学校)… 続きを読む

特別教室の予約管理

2022/10/02

一昨日から、「改訂版 全国の学校における働き方改革事例集」に提示されている事例を紹介しています。
https://em-tr271.com/L90494/b300/118501

今日も、福岡県久留米市立篠山小学校の事例です。

それは、「特別教室の予約管理」です。

私の経験では、特別教室の予約は、職員室にあるボードで管理しています。もちろん、「手書き」です。

でも、これって、けっこうダブルブッキングが起こるのです。
原因の第一は、記入もれです。
予約したはずなのに、していなかったというわけで、調整が必要になります。… 続きを読む