「沖縄の海とカモメと波の音」で集中する

今の時期、通知表に追われている先生もいるかもしれません。がんばってくださいね。
さて、この通知表を書く時期になると必ず、ある若い先生はイヤホンを耳に入れて、パソコンに向かって一心不乱に作業していました。 とても声をかけられる様子ではありませんでした。

今から思うと、その若い先生はどんな曲を聴いていたのかなと思います。
これまでメルマガで話題にしてきたように、音楽によって人を動かすことができるのですから、意識的に音楽を使って自分を動かすことも可能なんです。

もしかしたら、その若い先生は、通知表と「戦う」ために元気の出る音楽を聴いていたのかもしれません。
私だったら、元気の出る音楽と言えば、テンポアップで力こぶの歌詞の

ultra soul B’z
宙船 中島みゆき
田園 玉置浩二
Beginner AKB48
・・・

です。
でも、通知表と戦っても仕方ないですね。

私は、メルマガを書くなど集中しなければならないときに音楽を活用しています。
しかし、歌詞がある音楽は避けているのです。ついつい歌詞をたどってしまうからです。
と言って、歌詞がなくてもメロディーがはっきりしている音楽も落ち着きません。

それで、この頃は環境音楽をかけることにしています。これで、心を集中に向かわせるのです。
YouTubeが大活躍です。

私のお気に入りは、海の波の音。ただただ打ち寄せる波の音が流れてきます。時々、海鳥の鳴き声が入ります。それが延々と2時間ぐらい流れるのです。 モルディブやハワイの海辺の波音などあるのですが、1番のお気に入りは「沖縄の海とカモメと波の音」です。
沖縄のビーチに寝転んでいるような気になって、リラックスしながら集中できます。
https://www.youtube.com/watch?v=TdPuhuJMxqE&t=2578s

環境音楽には、海の波の音だけでなく、川のせせらぎの音や雨音もあるのです。
同じようなテンポの音が少しゆれながら聞こえてくるので、落ち着き、集中できます。
時折、雨音に混じって雷が鳴るのも変化となって心地よいです。

まだあります。
森の音です。
これって、本来は森の静けさでしょうが、そこに鳥のさえずりが聞こえるのです。
鳥の代わりにコオロギやカエルの鳴き声のものもあります。

そうそう、これもありました。
たき火です。ずっとパチパチ燃えている音が聞こえます。
だいじょうぶです。ずっと聴いていても燃えることはありません。

音楽によって自分の心や行動をコントロールして、集中したりやる気を出したりできます。
もっといろいろ試してみます。