何に対して「好子」をあげるか

昨日、「応用行動分析」における「好子」を取り上げました。
行動を増やすことを「強化」と言い、その増やす要因になっていることを「好子」と言うのでした。

その「好子」の代表的なことが、褒めることです。

ですが、

例えば、子供の勉?を増やす「強化」において、「好子」は褒めること以外にもあります。
それは、シールをあげることです。
それは、お小遣いをあげることです。

ここで注意しなくてはいけないのは、何に対して「好子」をあげるかということです。

中室牧子氏の「学力の経済学」において、勉?のインプットとアウトプットの2つに分けて、どちらにご褒美をやるべきかと分析していました。

テストの結果(アウトプット)にご褒美をあげる方が成績が上がるのか、本を読む・宿題をやる等(インプット)にご褒美をあげる方が成績が上がるのか、です。… 続きを読む

応用行動分析における「好子」とは

12/19に、サークルメンバーの K氏に、応用行動分析についてレクチャーしてもらいました。
おかげさまで、多くの方に参加していただきました。

そのレクチャーの内容が、興味深かったので、このメルマガを使って少しまとめていきます。

まず、強化についてです。

子供が勉?をします。

この勉強する前には、特に子供を褒めていませんでした。

(行動の)前 褒め言葉なし

です。… 続きを読む

ドリームリスト100

あけましておめでとうございます。

私は年末、「ドリームリスト100」を作ってみました。
一昨年も作っていたのですが、2年経ってもう一度書いてみたのです。

2年前、 吉永小百合と天海祐希による「最高の人生の見つけ方」という映画が放映されました。
実は、アメリカにおいて、ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンによって演じられた映画「最高の人生の見つけ方」のリメーク版でした。

そして「最高の人生の見つけ方」の原題は、「The Bucket List」で、訳すと「棺桶リスト」なのです。
この「棺桶リスト」とは、「死ぬまでにやりたいことリスト」です。… 続きを読む